ゲーム制作:スノボレースゲーム
ぴょんちゃん!! ぴょんちゃんオリンピッ○を目指してスノボレースゲームを作りました。(まだまだ改良中ですが) 制作過程とか書いていこうと思います。 まず、最初はGaiaから企画を思いつきました。 Gaiaとは、広大な地形(Terrain)をある程度設定すると自動で作れて、揺れる木々や草、岩、家などまで自動で置いてくれて、世界を一気に作ってくれる感じの素晴らしいアセットです。 -------------------------------------------------------------- Gaia - Terrain Creation, Texturing, Population https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/42618 -------------------------------------------------------------- Gaiaをアセットストアで見つけて 「これはやばい!」 と思い、ちょうどセールで即購入しました。 この動画の15:20くらいの世界が本当に簡単に作れます。まじですごい。→ https://youtu.be/4d8U9MhSwps?t=923 Gaiaで色々と作っていると、この世界を高速移動したい思いに駆られ、 まず「ロケットボード」という飛んでるスノボみたいので草原を駆け回るゲームを思いつきました。 うまく移動できるまでめちゃくちゃ大変でした。3Dの移動めちゃくちゃ難しい! わりと上手く滑るようになってきたので、雪降りエフェクトアセットで雪を降らせ、 天気アセットで空を整え、地面に良さげな雪テクスチャアセットを張り、遠くに山の3Dモデルアセットを起き、いろいろと雰囲気を整えました。 親父にみせると「スノボみたいだから平昌オリ○ピックを狙え」と言われ、「たしかに!!!」と思って横にそれてスノボレースゲームを一旦作ることにしました。 (ロケットボードも後で出したい) さっそくGaiaで作ったTerrainを少しいじりコースっぽくして、 光の帯のエフェクトアセットでチェックポイントにし、 タイムを測ってゴールするようにしました。 するとおもしろいことに、コースを...