Unity1week:スペース放置
Unity1week!!
をやっているということで、すでに開始されて締め切り3日前からでしたが参加してみようかなと思いました。
(Unity1weekとは1週間でゲームをひとつ作り上げるゲームジャムのことです。)
お題は「Space」。
企画を考えつつ、誰か一緒にやらねえかなーと思い、開発仲間のAmebiyoriさんに声をかけ、一緒にやることになりました。
僕の考えた企画は、宇宙の3D防衛放置ゲームでした。
3日ではかなり厳しそうでしたが、とりあえずやってみるか!!(??)ということで開発開始しました。
1,2日目。かなりの速度で開発が進みました。
僕が戦闘の方をやり、Ameさんが内政の方をやりました。
おのおのどんなアセットを使うか選んだり、見せあったりしながら進めていきました。
進捗の動画撮ったりして楽しいね!
https://www.youtube.com/watch?v=LmN5rpG7hVY
2日目終わった時点。開発速度は早く、かなりのところまでできあがっているものの、3日目で完了するかかなり怪しい。。
3日目かなりのところまで来ましたが、このままでは期限までに終わらないということで、いくつかの仕様を無理やり完成させる方向に舵を切り、二人でラストスパートをかけました。武器の種類、敵の種類、資源の種類もここまでできているものに絞り、あるものでゲームとして完成させる方向に。
が、やはり期間内には完成しませんでしたね。。 かなりのところまで行ったのですが。。(あと数時間あれば、、)
本当にここまでの3日間はかなり濃い時間で、良い体験をさせてもらったと思っています。
そこからは、もう間に合ってないってことで、完成度を高める方向に仕様を追加したり変更したりしました。とりあえず両方のモチベが残っているところまでやろう、って感じで、エンディング、ボス戦、資源の種類増加など、いろいろと追加していきました。
結局Unity2weekになり、公開までたどり着きました。
これくらいの規模を2週間で作れたのは本当に良かったなあ、と思います。
Unity使ってない頃は考えられなかった、、、
みなさんぜひ遊んでみて下さい!!
https://unityroom.com/games/space_developer_saga
心に残ったこと↓
・最初の企画段階で切る重要性。
・期間内に完成させるなら、途中の舵切りをかなり早めにする必要があった。(早くしてもダメだったかもしれないけれど)
・ゲームジャムの生産性はめっちゃ高い。
・ブラックフライデーセールまでにバウチャーもらえなかったよー。。
・Unity強い
---------------------------------------------------------
Amebiyori談:
Unityで初めてゲームを作ったけど、
いいねこれ。
---------------------------------------------------------
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓Domia使用アセット
⬛SciFi Base / Defense Tower - FREE Pack 03
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/13295
ロケットタワーに使用。無料でめっちゃ良い。
クオリティ高くて使いたくなったやつ。土台が全てのタワーで使われている。
⬛Customizable One Handed Guns
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/32852
ショットガンの砲身に使用。パーツがたくさんあって色々使えそう。
ショットガンタワーはめっちゃやりたかったので、買っちゃいました。
結果ショットガンタワーお気に入り。(強いとは言っていないですよ)
本当はもうちょっと汎用性の高いマシンガンとかいた方が良かったんだけど、
これ作ったせいで時間の関係でカットされました!
⬛Free SF Fighter
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/11711
無料のかっこいいスペースファイターって感じなんだけど、
この世界だとレーザーの砲身。こんな使い方してほんとごめん。
⬛Rebel Probe
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/525
小型の敵に使用。クオリティ高いタコ。無料。
めっちゃ使えるなあ。
⬛Space Droid
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/32200
中型の敵として使用。無料で質が高い。
かっけえ。
⬛Stratos Class Cruiser
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/97265
大型の敵として使用。無料でクオリティ高い。
⬛SF IMPERIAL Corvette F3
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/79860
愛すべきCorvette。無料なのにすごいクオリティ。敵として使用。
まじですばらしいよ。
⬛Planet Expansion Pack 01 (SPACE for Unity)
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/7159
星のマテリアルです。綺麗で値段も安め。
Planet Generator Shaderっていうのも使いたかったけど、時間的に厳しかったので今回はやめました。めっちゃやりたい。https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/87683
⬛Earth & Planets skyboxes
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/53752
宇宙の背景Skybox。他のものより良かったです。世界観的に大きな星の画像が入っていないものを使用。
⬛Sci-Fi Arsenal
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/60519
Kenneth様のエフェクトアセット。強すぎ。
Kenneth様のやつ全部欲しい。
⬛DOTween (HOTween v2)
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/27676
星の振動、Wave開始終了エフェクト。YouLoseの点滅に使用。
むっちゃんこ使える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓Amebiyori使用アセット
Thatched Cottage
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/3263
採掘所に使用しました。
元々伐採所にする予定だったので、そのような雰囲気です。
lowpoly medieval buildings
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/58289
ガセニウム採掘所、製鉄所に使用しました。
使っていないものがまだ沢山あり、無料で色々あります。
Storage Building
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/50430
赤土工場に使用しました。
古めかしいような良い雰囲気が出ています。
Sci-fi Platforms
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/83091
砂金工場に使用しました。
SFチックな建物は少ないのでありがたいです。
WarZone Environment pack
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/54491
青粒子工場に使用しました。
SFチックな建物その2。マテリアルだけは変更しています。
MSFMC - Radar Dish
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/52701
収集強化装置に使用しました。
ハイクオリティなSFレーダーです。
コメント
コメントを投稿